はじめに
ちょっと堅い話も含みますがお読みください。気づいたことを随時追記してます。
随時更新

大前提
ここはMIDI素材のサイトではありません。MIDI音楽のサイトです。 「素材」が欲しい方は申し訳ないですが他のサイトをご利用下さい。また携帯サイトでもありません。 となってましたが現在はほとんどMP3しかありません。

動作環境
現状ではWindows上でのIE,Firefox,Google Chrome,Safari,Operaの動作を確認しています。Sleipnir,Lunascapeでもある程度OKです。プラグインなどの細かいことはこちらをご覧ください(音が出ます)。

このサイトについて
自作MIDI/MP3データを中心にしたサイトです。MIDIデータの作り方、音声データの扱い方といった話題はメインにする気がありませんのでご承知おきください。またMIDI,WAVE,MP3,GM,GS,XGといった基本用語の解説もほとんどありません。必要になったら載せるかもしれませんが、大上段に振りかぶっての解説なんて出来ませんので。ここではそういった細かい話はすっ飛ばしてますのでどうしても知りたいのなら他のサイトを探してくださいw。

ここの音楽データについて
特記ある物を除き、ローランドSC-88Proの音で作られていますので公開されてるMIDIデータはすべてSC-88Proで聴かれることを前提としてます。当然MP3データも特記あるものを除きSC-88Proの出音で作成してます。

QuickTimeに代表される平均的なプラグインではSC-88Proで聴かれることを考慮していませんので聴いてもらうサイトとしては順次MIDIデータ公開を終了しています。現在も一部MIDIデータが掲載してありますが、大雑把にはクラシック系は完成度が低い物、その他はMIDI化そのものに意義がある物、MP3化の意味があまりない物です。クラシック系MP3全てが完成度高いわけではないのですが。

MP3のビットレートはすべて128、MIDIのタイムベースは殆ど480です。

基本的にクラシック以外は耳で音を拾ってます(いわゆる耳コピ)。クラシックに耳コピは無く、音楽之友社、全音楽譜出版社、B&H、Eulenburg、Dover、Duland、PETERSなど国内外の楽譜を参考にしてます。作成環境などはこちらにまとめました。

上にも書きましたがMIDI素材サイトではありませんのでオルゴールアレンジなどは置いてありませんしこれからも置く気はありません。元の曲が偶然オルゴール曲だったということはあるかもしれませんが。例外的に友人の依頼および自分で使うためのアレンジは数曲存在しています。

JASRAC
2001年8月よりJASRACに大金?を払ってやってきましたが、もはや時代は変わりました。というわけで2019年8月より大幅に大幅に縮小してます。著作権保護期間内の楽曲はほぼ聴けなくなり、聴ける楽曲のみトップページでお知らせしてます。

二次利用
前述JASRACの主張および私の主張(苦笑)を侵害しない範囲で認めるつもりです。
持ち帰り
JASRACの規定に触れない楽曲は自由に持ち帰って結構です。 演奏画面に表示されるを右クリックし「対象をファイルに保存する」を選んで下さい。著作権保護期間内の楽曲は持ち帰りできません。個別対応もしません。
またMP3の元のMIDIデータを出すこともありません。
転載,再配布
なるべくならご遠慮頂ければ、と。OKしてしまうとなんか収拾がつかない感じですので。そうしてもしたい場合はその旨掲示板,メールなどでご連絡ください。こちらの条件は私の名,再配布先,あるいはサイト名,URLを表示して欲しいくらいです。それとMIDIの場合は対応音源(SC−88Pro)も記載してください。しかしいくつか条件があります。
  • 有償での再配布は厳禁です。せいぜいでCD−Rなどのメディア代だけにして下さい。簡単に言うとオレのMIDIデータで儲けるな!ということです。オレが無償配布してるんだから。
  • 著作権保護期間内の楽曲でJASRAC管轄の物は責任もってJASRACへの申請を行ってください。それが出来ない場合は転載も再配布も厳禁です。私がJASRACに貢いでるのはこのサイト内だけの話なのです。
     ※ 現在著作権保護期間内の楽曲は持ち帰りを認めていませんが2009年7月までは認めてましたのでこの記述を残しておきます。
  • ゲーム音楽、具体的には「こみっくパーティー」ですが、こちらは著作権保護期間内ですがJASRACの管理下にありませんのでこのゲームの開発・発売元であるリーフ・アクアプラスの指示に従うこととなります。現状では二次創作物の配布を認めていますのでらむ郎の方針としても認めます。細かいところはリーフ・アクアプラスの規定に準じますが、大雑把には
    • 著作権表記 ”(C)Leaf/AQUAPLUS” をすること
    • 引用元製品名(こみっくパーティー)が分かること
    • 原曲の作編曲者名を表記すること
    • データ製作者名(つまりらむ郎)が分かること
    となります。
商利用
上記有償再配布と同じ事ですので厳禁とさせて頂きます。どうしてもという場合は正当な対価を要求します。
改変
自分でいじってみる分には構いませんが改変した物を無断で公にすることは控えてください。また私に断ったとしても私が許容できない改変でしたら公にはしないで下さい。ゲームBGMにするために改変、なんてのは最もイヤかも。そもそも改変できる力量があるのなら最初から作れ!
その他
先日私のMIDIデータのニコニコ動画での利用を見つけました。ニコニコ動画自身はJASRACとの問題は生じないようですが私が利用を認めたという事実はありません。ネットに転がっている物は自由に使って良いという風潮が若い人中心?にあるようですがそれは大きな間違いですよ。前述著作隣接権をよくお読み下さい。
新作のリクエストなど
原則として受け付けておりません。ご了承ください。ただし「らむ郎が楽譜やらCDなどの音源を持っている」「あなたが何時までも待てる」という条件に当てはまればやる可能性も少しはあります(なんかよく分からない)。基本的には全くのマイペースですので期待しないでくださいね。

リンク
最近いろいろなケースが見られるので念入りに。
トップページへのリンク
大歓迎です。ご自由にしていただいて構いません。出来ればCAGE板やメールで連絡いただければ、と。あぁぁ見ててくれるんだなぁ...と感じるだけですが(笑)。
内部コンテンツへのリンク
なるべくならご遠慮ください。というのは構成がちょくちょく変わるからです。しかし現状ではアニメ単位とかだったら黙認しています。付随する駄文も読まれるわけですからねw。サイト内の構成が変わったとき確実にフォローされるのならかまわないでしょう。
曲データ(MIDやMP3)への直接リンクあるいはフレーム内HTMLへのリンク
厳禁とさせて頂きます。チャットや掲示板などで貼られるのはある程度黙認しますが(というか追いきれない)サイト内に固定リンクとして貼ったりBGMで用いたりしないでください。JASRAC絡みで権利がややこしいのもさることながらワタシのサイトを勝手に都合のいいとこだけ使うな、ということです。
その他、ワタシが著しく不快に感じたリンクは発見次第内部構造をいじって切ることがあります。

その他こまごま
最近ゲームの音楽をやって欲しいというメールが舞い込みますが特別な場合を除き新たにデータを作成すると言うことはしません。アリモノを使うというのなら著作権に気をつけるという条件付きでOKです。つまり事実上クラシック楽曲しか使えません。著作権が保護された楽曲では私の許諾の他に著作者の許諾、つまり代行しているJASRACの許諾が必要となります。

メールについて
トップページの下にアドレスが貼ってあります。が、キャッシュからアドレスを拾うようなウィルスやSPAMメールを避けるため画像データになっててメーラーも起動しません。申し訳ありませんが手作業で打ち込んでください。 過去(サイト開設以前含む)に使用していたアドレスは現在以下のように処理しています。
JAA00024○nifty.ne.jp(〜2004年4月)
プロバイダで受信拒否していますので届きません。JAA00024○nifty.com,JAA00024○niftyserve.or.jpも同様です。
YRA05550○nifty.ne.jp(1999年5月頃の一時期”裏ROM”名義で使用)
解約したので届きません。YRA05550○nifty.comなども同様です。
ram-roh○smad.club.or.jp(1997-1998年頃の一時期上記JAA00024と併用)
どうなったのか分かりません(笑)が届きません。
ramroh○babu.jp(2004年春頃の一時期)
2005年3月をもって契約が満了したみたいですので届きません。
なぜわざわざこんなこと書くのかというとMIDIデータの中にメアドが埋め込んであるのです。こうしておけばここが検索エンジンで見つかるようになるでしょう。データをたよりに連絡したいときなんかに使えるかもしれないとw。もっともMIDIデータの大半は掲載を終了しましたが。

サーバ−など
メールアドレスだけでなく過去に去来したサーバーも書いておきましょう。基本的に有料サーバーしか使用していません.
//homepage2.nifty.com/RAM-ROH/
このサイト開設時(2000年5月)からトップページにしていたが2008年5月移転、閉鎖.
//homepage2.nifty.com/ramroh/
2001年1月から9月までサブコンテンツ置き場に使用.
//homepage2.nifty.com/midi_etc/
2002年5月頃からサブコンテンツ置き場にしていたが2007年4月閉鎖.
//homepage3.nifty.com/ramroh/(一回目)
2003年3月に一月ほど使用.
//ramroh.cool.ne.jp/
2003年度のみ使用.
//babu.jp/~ramroh/
2004年度のみ使用.ただし殆ど使用していない.
//www5f.biglobe.ne.jp/~ramroh/
2004年5月からサブコンテンツ置き場にしていたが2008年12月閉鎖.
//homepage3.nifty.com/ramroh/(二回目)
上記BIGLOBE閉鎖に伴い移転したが結局2009年3月に閉鎖.サイト開設時より使用してたnifty鯖から完全撤収.
//ramroh.2kki.com/
2003年11月頃から使用し2008年5月からトップページを置いていたが、サーバー消滅につき2020年2月頃消滅.
あちこちの掲示板過去ログなどに残ってる場合もありますので参考までに。

免責事項など
あくまでもらむ郎個人が好きにやってるサイトです。特定の出版会社や制作会社とは一切関係ありません。またこのサイトを利用することにより損害が発生しても一切の責任を負いません。

以上、とても常識的なこともありますが、常識が通用しない輩もいる時節柄(^^;、はっきり書かせていただきました。なんかだんだん文章が増えてる...

トップページへ