いい加減なMIDI高座
今まで 癲声塵語で書いてた話からMIDI絡みの話を抜き出しました。ここはMIDIのページだということを全面に出そうという意図です(^^)。今後MIDIテクや音楽理論(音律とか)絡みのネタはこっちで展開しようかと。ワシのMIDIデータ作成のポリシー?がにじむようなのはこっちです。ベートーヴェンがどうしたといった純粋な音楽絡み、あるいはJASRACへの愚痴、単にMIDIデータ作った、てな話は従来どおり癲声塵語でやろうと思ってます。
もとの癲声塵語はそのままにしてあります。こちらに転載するにあたり関係ない前フリなどの部分はカットしますが内容は基本的にそのままです。どうしても変更が必要な場合は注釈をつけました。また、癲声塵語ではタイトルを付けませんでしたがこちらでは適当なタイトルをつけます。
一番上の「番外編」は癲声塵語ではなく「はじめに」の中からリンクされてる一文です。癲声塵語と関連がないため文体が違ってますが(^^;、このコーナーとは内容的に関連ありますので掲載しました。
なお、講座でなく高座ですのでお間違い無きよう(^^;。大したことは書いてありませんからくれぐれもこのコーナーだけでMIDIを学習しようとは思わないでください。BGMはGMで適当に作った軽い冗談です(^^;。
トップページへ